こんにちは〜とと丸です😀
自身の覚書も兼ねて紹介した物のリンクを一覧にしました
普段、教育系のYOUTUBEにも大変お世話になっているのですが
やはり本は専門的な知識が、経費をかけて、複数のプロの目で作られています
そういった意味で大変参考になります
魅力的なものばかりなのでご覧ください
もし、良いなと思ったらお試しで買ってみてください😀
絵本・知育絵本・児童書・書籍
絵本&児童書


created by Rinker
¥968
(2025/03/20 06:08:43時点 楽天市場調べ-詳細)


created by Rinker
¥1,650
(2025/03/20 06:08:44時点 楽天市場調べ-詳細)


created by Rinker
¥3,520
(2025/03/20 06:08:44時点 楽天市場調べ-詳細)




created by Rinker
¥1,320
(2025/03/20 10:18:37時点 楽天市場調べ-詳細)


created by Rinker
¥1,320
(2025/03/19 22:50:26時点 楽天市場調べ-詳細)


created by Rinker
¥1,540
(2025/03/19 22:50:27時点 楽天市場調べ-詳細)


created by Rinker
¥1,210
(2025/03/20 00:47:44時点 楽天市場調べ-詳細)


created by Rinker
¥1,100
(2025/03/20 00:47:44時点 楽天市場調べ-詳細)
書籍(知育)


created by Rinker
¥1,320
(2025/03/20 00:47:44時点 楽天市場調べ-詳細)


created by Rinker
¥3,300
(2025/03/20 10:18:38時点 楽天市場調べ-詳細)


created by Rinker
¥2,750
(2025/03/20 10:18:38時点 楽天市場調べ-詳細)


created by Rinker
¥2,750
(2025/03/20 10:18:38時点 楽天市場調べ-詳細)


created by Rinker
¥2,618
(2025/03/20 10:21:10時点 楽天市場調べ-詳細)
プログラミング教材
以下の記事で、プログラミング教材の詳しい解説をしています。親子で楽しめそうですよ♪ぜひご覧ください。


【夏休みセール】[ものづくりプログラミング]e-Craft embot(エムボット)【お買い得2点セット】[スターターキット]&[すみっコぐらしをつくろう! ダンボールキット](未開封新品)


created by Rinker
¥4,710
(2025/03/19 22:49:45時点 楽天市場調べ-詳細)
書籍(子育て)


created by Rinker
¥1,320
(2025/03/19 22:49:58時点 楽天市場調べ-詳細)


created by Rinker
¥1,540
(2025/03/19 22:50:56時点 楽天市場調べ-詳細)


created by Rinker
¥1,540
(2025/03/19 22:50:56時点 楽天市場調べ-詳細)


created by Rinker
¥1,540
(2025/03/19 22:52:45時点 楽天市場調べ-詳細)
書籍(考え方・テクニック)


created by Rinker
¥1,100
(2025/03/19 22:51:27時点 楽天市場調べ-詳細)


created by Rinker
¥1,078
(2025/03/19 22:51:55時点 楽天市場調べ-詳細)


created by Rinker
¥1,650
(2025/03/19 22:50:46時点 楽天市場調べ-詳細)


created by Rinker
¥1,650
(2025/03/19 22:52:45時点 楽天市場調べ-詳細)


created by Rinker
¥1,540
(2025/03/20 01:46:49時点 楽天市場調べ-詳細)


created by Rinker
¥1,540
(2025/03/20 01:46:50時点 楽天市場調べ-詳細)


created by Rinker
¥2,530
(2025/03/20 10:21:10時点 楽天市場調べ-詳細)


created by Rinker
¥2,090
(2025/03/20 10:23:32時点 楽天市場調べ-詳細)


created by Rinker
¥2,090
(2025/03/20 10:23:32時点 楽天市場調べ-詳細)
まとめ
最後までチェックしてくださり、ありがとうございました
個人的には、絵本を子どもと一緒に読むゆったりとした時間が大好きです
読んでいる途中で、子どもが何かをフッと思い出してお話してくれたり
「ウサギさんどこ❓何匹いるかな❓」と数の勉強に使ったりする
こういったコミュニケーションは幼いうちしかできませんよね
本日紹介した絵本は、そういった関わりにも大変使いやすいです
語彙力や読解力、というのも気になりますが、単純に親子の関わりにも役立ちますように
本記事で書きたりなかったことを、まとめとして貼っておきます

コメントを残す